黒木碁石店

大湊文吉商店 乱れ組子「麻の葉」小型ランプシェード JAC-OBS-501-05

¥75,000

税込み 送料計算済み チェックアウト時

大湊文吉商店製作の『乱れ組子「麻の葉」小型ランプシェード』です。

日本が世界に誇る伝統的工芸品「組子」職人が木工の技術を活かし、一つ一つ細部にこだわって製作した乱れ組子「麻の葉」小型ランプシェードです。
純国産の高級木材である秋田杉のみで製作された、最高級の組子細工作品のひとつです。
伝統の美しさと現代的なデザインが融合された和モダンなランプシェードです。

組子細工の地紋となる三ツ組(ミツクデ)組子に、日本古来の文様である麻の葉を四方様々な柄が組み込まれています。
組子を立体として愉しもうという斬新なアイデアで、技術は一級品の芸術です。
シェードから洩れる光はほっと落ち着く空間を演出します。

小型で軽量のため、安定性を良くする為に底面に滑り止めが付けられています。
秋田杉の柾目を揃えて細く2㎜に割き、組子が組み上げられています。

※ご使用の際は、変換プラグや電圧気が必要であるか必ずご確認ください。

「伝統工芸の美しさをモダンにアレンジ」
四方どこから見ても、複雑かつ繊細に組まれた組子模様を楽しむことができます。
お部屋にひとつ置くだけで洗練された雰囲気を醸し出します。

「和室にも洋室にも馴染むデザイン」
和モダンなスタイルで、伝統的な空間から現代的なインテリアまで、どんなお部屋にも調和します。また麻の葉模様は、魔除けや成長を象徴する柄として古来より親しまれており、縁起の良いデザインです。

*製品画像はサンプルです。
*天然木から手づくりしているため、木目や色あいは個体差があり、サイズや重さなどは若干異なる場合があります。ご了承ください。
沿革
創業 明治初期
 渋紙の製造から加茂の地場産業 箪笥・建具の木工技術と和紙を扱う技術により屏風の製造が開始
昭和60年代 木工加工技術を活かし、店舗什器の製造を始め「きもののヤマト」のディスプレーなど開始
平成13年 表装屏風の技術を活かし、節句人形業界に参入。書(カリグラフィー)や手描きの屏風でヒット商品を展開
平成17年 新潟産業創造機構の支援により「ゆめづくり事業」和愉~和を愉しむ為の商品開発~によりノックダウン和室ユニット「一坪結界」を発売
平成18年 新潟県が主管する「百年物語」ブランド戌年モデルに選ばれフランクフルトメッセにて本装屏風「風」「空」「月」「七彩」を発売。以後「亥年モデル」「子年モデル」「丑年モデル」と最終まで10回
フランクフルトメッセ「アンビエンテ」に参加、海外販路の開拓を進める。
平成28年 NY NOWに出展 アメリカ市場を模索
令和元年 秋田杉の組子を活用した商品開発を重視して、和膳・行灯・コースターなどを拡販
月一で「秋田杉の組子作り」ワークショップを開催
家具インテリア・業務用什器の業界から、カトラリーや時間を愉しむ商材へシフト
令和2年 新商品開発部「FUNNY WORKS」を6名で立上げ、ボトムアップでモノづくりを考案

「組子細工」とは細い木片を釘を使わずに組み合わせ、緻密な幾何学的紋様を生み出す木工の伝統技法のことです。

組子細工の伝統的な柄
①春 桜亀甲「富貴繁栄」

②夏 竜胆「長寿」

③秋 麻の葉「魔除け」

④冬 胡麻柄「不老長寿」

「古来より続く装飾技法」
古来、日本の和室の欄間や障子などに用いられてきました。
飛鳥時代に建立され現存する世界最古の木造建築物である法隆寺でも、装飾として組子細工が見られます。
室町時代には障子などの建具や欄間などに組子の装飾を施すようになり、江戸時代以降 木造建築の需要が高まると、職人たちは腕を競いさらに組子の紋様の種類が増えて現在200種類以上あるそうです。

「0.1㎜のズレも許さない緻密な技術」
組子細工の材料には、比較的まっすぐに成長する杉や檜などの針葉樹が使われます。

細くひき割って同じ厚さにした木に溝を施し、カンナやノコギリで製作した「葉」をひとつずつ組み合わせていきますが、わずか0.1㎜でもズレがあると上手く組む事ができません。
木目を見て木をどのように切り出して、どこのパーツとして使うか?良質な材料を選別する目とともに、その使い方を判断する能力、そして精密な加工技術も必要になります。
  • 大湊文吉商店 乱れ組子「麻の葉」小型ランプシェード
  • 記号:JAC-OBS-501-05
  • サイズ:タテ約13.8×ヨコ約13.8×高さ約20.5cm
    天然木から手づくりしているため、木目や色あいは個体差があり、サイズや重さなどは若干異なる場合がございます。
  • 重量:約360g
  • 材質:[本体]秋田杉
    [塗装]木地仕上げ 防水塗装
    [電気器具]口金17mm・ コード1.5m 3A125V LED球
    [シェード]ホームワーロン(雲竜)塩ビシートで和紙を挟んでいます
    ※ご使用の際は、変換プラグや電圧気が必要であるか必ずご確認ください。

  • 日本国内一律1,000円、合計20,000円以上お買い上げで送料無料。
    日本国外への送料は実費をご負担ください。

この製品を見た方におすすめ

最近閲覧したもの