kurokigoishiten

懐志作 銘木 「樺(かば)」製 碁笥 412-RC-09

¥26,900 ¥32,000

税込み 送料計算済み チェックアウト時

あまり市場に出ていない珍しい素材の碁笥です。
珍しい碁笥をお探しの方、他人とは違う碁笥をお探しの方などにおすすめです。


碁笥としては非常に珍しい「樺(かば)」製の碁笥です。
「樺(かば)」製の碁笥は、市場にはほとんど流通していない希少品です。

明るめで少し赤味掛かった木色と揃った木目で、美しい碁笥です。
*特大(30号~35号くらいまで)サイズ単品販売、現品限りです。

◎「懐志」の碁笥製作の動画をご覧いただけます。
ぜひ、ご覧ください。


寛政年間(1790年頃)創業の老舗
木工挽物の老舗「懐志」は、寛政年間(1790年頃)に創業。
創業当初は、挽物師としてお盆や皿などの食器を製作していましたが、その後、碁笥製作を依頼された事をきっかけに、碁笥専門の挽物師となりました。
「懐志」という言葉には、「代々受け継がれてきた技と、誠心誠意碁笥作りに励むことを忘れず、志高く己の懐にその思いを刻む」という思いが込められています。
現在は、碁笥作り一筋六十五年の四代目が、日々碁笥製作に精進されています。

四代目「懐志」の碁笥作りの真骨頂は、素材である「木」の美しさを最大限に引き出し、実用性と芸術性を兼ね備えた碁笥作りにあります。
一つ一つの素材と向き合い、指先と掌に伝わる感触を確かめながら、木材を碁笥へと生まれ変わらせていきます。
そして、その証が碁笥の底面に刻まれた「懐志」の刻印です。

碁笥作りの道具はすべて手作り。
必要な道具は、自身で鉄を鍛えてカスタマイズします。
*画像をご確認ください。

「樺(かば)」材は、明るめの黄・赤味掛かった淡い白色の木材で、白樺の仲間です。
キメ細やかな木目と白っぽい見た目で、優しい雰囲気を漂わています。
カバノキ科カバノキ属の落葉広葉樹で、北海道を中心に本州北中部などに分布しており、中国北部やロシア、北朝鮮、ヨーロッパ、北米などが主な産地です。
「樺」の他に、マカバ、ウダイカンバ、バーチなどとも呼ばれています。

「樺(かば)」素材の特長
樺材の大きな特徴は、キメ細かく光沢のある美しい木肌です。
白っぽい色合いと相まって、優しく上品な雰囲気をもたらします。
また傷や衝撃に強いのも特徴です。
学校や体育館、ダンススタジオなどの床に使われるほどなので、長年愛用できる逸品になります。
また、天然の木材にありがちな経年による色の変化が起こりにくいので、長年使い続けても購入時からの印象が変わりにくいのもポイントです。

  • 樺(かば)製 碁笥 1組
    適合碁石サイズ:特大/30号~35号くらいまで
    重量:特大/約0.8kg
  • 日本国内一律1,000円、合計20,000円以上お買い上げで送料無料。
    日本国外への送料は実費をご負担ください。

在庫残り1個!

この製品を見た方におすすめ

最近閲覧したもの