kurokigoishiten

絢爛碁石『煌』(きらめき) 盤師 三輪京司製作9路盤3点セット KRM404-01

¥169,900 ¥189,900

税込み 送料計算済み チェックアウト時

京都で金箔押し職人として製品作りに携わる京もの認定工芸士「京金箔押常若」の藤澤典史の手による金箔・プラチナ箔仕上げ碁石「絢爛碁石『煌』」と盤師 三輪京司製作9路盤の3点セットです。

当店の厳選碁石と京都の金箔押し職人とのコラボレーションで、豪華絢爛、煌びやかな碁石を製作いたしました。
盤師 三輪京司製作の9路盤のセットです。
他では実現できない、当店でのみ販売の特別誂え品です。

「京金箔押常若」(きょうきんぱくおし とこわか) 藤澤典史(ふじさわ のりふみ)

京都市出身。1998年、京都伝統工芸大学校仏具金箔押コース卒業後、伝統工芸士で現代の名工である金箔押岡本正治に師事。
全国の神社、寺院の金箔加工に携わる。その後「京金箔押常若(きょうきんぱくおし とこわか)」として独立し、2015年に京都府知事が認可する称号『京もの認定工芸士』を取得。

近年は、金箔の伝統技術を現代アートや他ジャンルと融合させる企画を運営や、フランス・アジア地域などで金箔ワークショップや個展を開催するなど精力的に活動の幅を広げ、金箔押しの魅力を国内外に向けて積極的に発信しています。

創業1917年。三輪碁盤店は名古屋市で盤作りを始めて100余年の老舗碁盤店です。
初代:三輪三郎氏、二代目:三輪弥寿治氏、そして、現在は三代目三輪京司氏が日々盤製作に励んでいます。
号は『渓峯(けいほう)』。
元々、「箱火鉢(はこひばち)」職人であった初代三輪三郎氏は、囲碁と将棋が大好きだった縁もあって大阪の碁盤職人から碁盤・将棋盤づくりを習い、『三輪碁盤店』が誕生しました。
●碁石
・白碁石/厳選はまぐり碁石華印34号に、「京金箔押常若」藤澤典史の手によるプラチナ箔押加工を施し、表面をウレタンコーティングで仕上げてあります。
・黒碁石/那智黒碁石34号に、「京金箔押常若」藤澤典史の手による金箔押加工を施し、表面をウレタンコーティングで仕上げてあります。
金箔・プラチナ箔共に、碁石の表面全体を覆ってしまわずに、碁石の色も残しつつ箔の美しさで煌びやかに作り上げられています。
丹念に手作業で製作し1粒1粒異なる表情を見せる模様から、「絢爛碁石『煌』」と名付けました。

●碁盤/盤師 三輪京司製作 中国産本榧卓上9路碁盤 天地柾 2.0寸 1枚盤 *太刀盛り仕上げ
盤師 三輪京司製作の証「渓峯」刻印入りです。
*盤の詳細については、下記リンクよりご確認いただけます。
>盤師 三輪京司製作 中国産本榧卓上9路碁盤 天地柾 2.0寸 1枚盤 No.78023については、こちらから

●碁笥/欅製 9路盤用ミニ碁笥

  • 碁石/金箔押し職人 藤澤典史の手による金箔・プラチナ箔仕上げ碁石「絢爛碁石『煌』」34号
    品質:厳しい選別基準をクリアした、ほとんどキズの無い最上級品質の碁石です。
    グレード(縞目):華印34号/縞目が雪印に満たない全体の8割未満の碁石です。
    厚味:34号 白石/9.5㎜、黒石/9.8㎜
    *ウレタンコーティング仕上げの分、多少厚みが異なる場合がございます。
    *当店の那智黒碁石は同じ号数の蛤白碁石よりも0.3㎜厚く、直径は0.3㎜大きく製造されています。
    その理由は、白色が膨張色のため同じ直径と厚みの白石と黒石を人の目で見た時に黒石が少し小さく見えてしまうので、同じ位の大きさに見えるように調整しているためです。
    直径:白石/21.9㎜、黒石/22.2㎜
    数量:プラチナ箔仕上蛤(はまぐり)白碁石41粒、金箔仕上那智黒碁石41粒
    原料:白石/メキシコ産蛤貝殻、黒石/三重県熊野市産那智黒石
    付属品:碁石/専用木箱入り、西陣織製専用碁石袋入り

  • 碁盤/盤師 三輪京司製作 中国産本榧卓上9路碁盤 No.78023
    天地柾 2.0寸 1枚盤 *太刀盛り仕上げ

  • 碁笥/9路盤用欅ミニ碁笥


  • 日本国内一律送料1,000円、お買い上げ総額20,000円以上で送料無料
  • この製品を見た方におすすめ

    最近閲覧したもの